みやもっさんトコのメイとニケ
愛犬チワワ2匹、楽しくのんびりやってます~
2019-02-01 23:00 |
カテゴリ:兵庫県
1月19日淡路島最後の記事で明石海峡公園の後編です!

ストックの花のある陽だまりの丘から歩いていると菜の花とキンセンカが咲いている
移ろいの庭に到着しました!

あわじ花さじき程の菜の花ではありませんでしたが
ここでも春を感じてきましたよ~

ここではちょうど良い高さのベンチがあるので
ワンコと一緒に撮りやすかったですよ(^^)/

菜の花の手前で咲いているのがキンセンカです!
1月なのに本当にここは春ですよね!!

一人ずつでも撮ってみました! ニケのお顔が微妙~^_^;

くぅちゃんは素敵な笑顔! ここでもストックのお花が咲いていましたよ~

メイ! 可愛いお座りでパチリです!

上を向くとトンビが飛んでいました!
ちょっと怖いなって思っちゃいましたが、すぐにいなくなっちゃいました!
メイ達に危害があっては嫌ですからね(・・;)

あわじ花さじきに比べて色の変化があるのはいいですね!

今回もいい写真を撮る事ができたので良かったです!(^^)!

菜の花に囲まれた写真も結構撮れましたよ!!

キンセンカのオレンジ色もいいですね~
今回の淡路島も大満喫なみやもっさん達でした(^。^)y-.。o○
■ 国営明石海峡公園 ■
所在地:兵庫県淡路市夢舞台8-10
営業期間:休園日:年末年始(12月31日~1月1日)、2月第一月曜日とその翌日
4月1日~8月31日は9:30~18:00、9月1日~10月31日は9:30~17:00
11月1日~2月末日は9:30~16:30、3月1日~3月31日は9:30~17:00
入場料:一般(15歳以上)450円、
シルバー(65歳以上)210円、小人(小中学生)0円

にほんブログ村のランキングに参加しております!
1日1回ポチするとブログ村のランキングアップにつながります!
是非ともこの愛犬メイとニケの写真をポチ願います<(_ _)>

にほんブログ村
今日も見てくれてありがとうございます\(^o^)/
ついでにここもポチ
↓

ストックの花のある陽だまりの丘から歩いていると菜の花とキンセンカが咲いている
移ろいの庭に到着しました!

あわじ花さじき程の菜の花ではありませんでしたが
ここでも春を感じてきましたよ~

ここではちょうど良い高さのベンチがあるので
ワンコと一緒に撮りやすかったですよ(^^)/

菜の花の手前で咲いているのがキンセンカです!
1月なのに本当にここは春ですよね!!

一人ずつでも撮ってみました! ニケのお顔が微妙~^_^;

くぅちゃんは素敵な笑顔! ここでもストックのお花が咲いていましたよ~

メイ! 可愛いお座りでパチリです!

上を向くとトンビが飛んでいました!
ちょっと怖いなって思っちゃいましたが、すぐにいなくなっちゃいました!
メイ達に危害があっては嫌ですからね(・・;)

あわじ花さじきに比べて色の変化があるのはいいですね!

今回もいい写真を撮る事ができたので良かったです!(^^)!

菜の花に囲まれた写真も結構撮れましたよ!!

キンセンカのオレンジ色もいいですね~
今回の淡路島も大満喫なみやもっさん達でした(^。^)y-.。o○
■ 国営明石海峡公園 ■
所在地:兵庫県淡路市夢舞台8-10
営業期間:休園日:年末年始(12月31日~1月1日)、2月第一月曜日とその翌日
4月1日~8月31日は9:30~18:00、9月1日~10月31日は9:30~17:00
11月1日~2月末日は9:30~16:30、3月1日~3月31日は9:30~17:00
入場料:一般(15歳以上)450円、
シルバー(65歳以上)210円、小人(小中学生)0円

にほんブログ村のランキングに参加しております!
1日1回ポチするとブログ村のランキングアップにつながります!
是非ともこの愛犬メイとニケの写真をポチ願います<(_ _)>

にほんブログ村
今日も見てくれてありがとうございます\(^o^)/
ついでにここもポチ
↓
2019-01-30 23:00 |
カテゴリ:兵庫県
1月19日淡路島で行った最後の場所は国営明石海峡公園でした!

いつものように国営明石海峡公園とわかる場所で撮ってみました!
冬の明石海峡公園!

さすがに何もない状態ですね^_^;

そろそろチューリップの準備をしているみたいです!
チューリップの咲いている頃は最高に綺麗なんですよね! 楽しみです!

シンボルの フエニックスの前で撮りましたよ(^^)/
歩いていると!

あわじ花さじきで見たストックの花がたくさん咲いているのを発見しました!
ここは陽だまりの丘という場所です!

花があって嬉しいみやもっさん達でした!

あまり嬉しそうなお顔ではありませんがメイとストックの花で撮ってみました!

ニケも撮ってみましたがやはりつまらなそうなお顔ですよね(^▽^;)

ストックの花もいい感じに可愛いお花ですよね~

葉牡丹まであったので一緒に撮ってみました!

ストックに囲まれた三人! ちょっといい写真でしょ!
次回も明石海峡公園ですよ~
■ 国営明石海峡公園 ■
所在地:兵庫県淡路市夢舞台8-10
営業期間:休園日:年末年始(12月31日~1月1日)、2月第一月曜日とその翌日
4月1日~8月31日は9:30~18:00、9月1日~10月31日は9:30~17:00
11月1日~2月末日は9:30~16:30、3月1日~3月31日は9:30~17:00
入場料:一般(15歳以上)450円、
シルバー(65歳以上)210円、小人(小中学生)0円


にほんブログ村
今日も見てくれてありがとうございます\(^o^)/
ついでにここもポチ
↓

いつものように国営明石海峡公園とわかる場所で撮ってみました!
冬の明石海峡公園!

さすがに何もない状態ですね^_^;

そろそろチューリップの準備をしているみたいです!
チューリップの咲いている頃は最高に綺麗なんですよね! 楽しみです!

シンボルの フエニックスの前で撮りましたよ(^^)/
歩いていると!

あわじ花さじきで見たストックの花がたくさん咲いているのを発見しました!
ここは陽だまりの丘という場所です!

花があって嬉しいみやもっさん達でした!

あまり嬉しそうなお顔ではありませんがメイとストックの花で撮ってみました!

ニケも撮ってみましたがやはりつまらなそうなお顔ですよね(^▽^;)

ストックの花もいい感じに可愛いお花ですよね~

葉牡丹まであったので一緒に撮ってみました!

ストックに囲まれた三人! ちょっといい写真でしょ!
次回も明石海峡公園ですよ~
■ 国営明石海峡公園 ■
所在地:兵庫県淡路市夢舞台8-10
営業期間:休園日:年末年始(12月31日~1月1日)、2月第一月曜日とその翌日
4月1日~8月31日は9:30~18:00、9月1日~10月31日は9:30~17:00
11月1日~2月末日は9:30~16:30、3月1日~3月31日は9:30~17:00
入場料:一般(15歳以上)450円、
シルバー(65歳以上)210円、小人(小中学生)0円


にほんブログ村
今日も見てくれてありがとうございます\(^o^)/
ついでにここもポチ
↓
2019-01-28 23:00 |
カテゴリ:兵庫県
1月19日の淡路島! あわじ花さじきの後はお昼ご飯です!
いつもの定番で道の駅あわじに行きました(^^)/

このお店で海鮮丼をいただきます!!
このお店のテラスでいただきわけですが、この日が3月上旬のあたたかさ!
外で食べてもまったく問題ありません!

どれも美味しそうなんでどれを食べようか本当に悩みます!!

くぅちゃんのママさんは海鮮漬け丼(750円)をいただきました!
やはり昼間から発泡酒を飲むようです(^^ゞ

メイ母ちゃんは海鮮丼(950円)です!
やはりくぅちゃんのママと一緒に飲むようです(^▽^;)

みやもっさんは運転で飲めませんのでノンアルコールビールで我慢です!
食べたのはとらふぐのてっさ丼(900円)です!
身がプリプリで本当に美味しかったですよ(^^)/

くぅちゃんのママさんが食べている間くぅちゃんは海鮮漬け丼を狙っておりました^_^;

メイも母ちゃんが食べる姿をジッと見ておりました!
美味しそうに見えたんでしょうね~
食べ終わって最後に!

大きく見える明石海峡大橋のそばで記念撮影~
ただメイのお顔がまた残念だったんですよね(^^;
■ 道の駅あわじ ■
所在地:兵庫県淡路市岩屋1873-1
問い合わせ:0799-72-0001
交通アクセス:淡路ICから車で5分
営業時間:9:00~17:30
物産販売9:00~17:30(繁忙期は時間延長)
レストラン・11:00~18:00(繁忙期は時間延長)
休業:不定休

にほんブログ村のランキングに参加しております!
1日1回ポチするとブログ村のランキングアップにつながります!
是非ともこのメイとニケの写真をポチ願います<(_ _)>

にほんブログ村
今日も見てくれてありがとうございます\(^o^)/
ついでにここもポチ
↓
いつもの定番で道の駅あわじに行きました(^^)/

このお店で海鮮丼をいただきます!!
このお店のテラスでいただきわけですが、この日が3月上旬のあたたかさ!
外で食べてもまったく問題ありません!

どれも美味しそうなんでどれを食べようか本当に悩みます!!

くぅちゃんのママさんは海鮮漬け丼(750円)をいただきました!
やはり昼間から発泡酒を飲むようです(^^ゞ

メイ母ちゃんは海鮮丼(950円)です!
やはりくぅちゃんのママと一緒に飲むようです(^▽^;)

みやもっさんは運転で飲めませんのでノンアルコールビールで我慢です!
食べたのはとらふぐのてっさ丼(900円)です!
身がプリプリで本当に美味しかったですよ(^^)/

くぅちゃんのママさんが食べている間くぅちゃんは海鮮漬け丼を狙っておりました^_^;

メイも母ちゃんが食べる姿をジッと見ておりました!
美味しそうに見えたんでしょうね~
食べ終わって最後に!

大きく見える明石海峡大橋のそばで記念撮影~
ただメイのお顔がまた残念だったんですよね(^^;
■ 道の駅あわじ ■
所在地:兵庫県淡路市岩屋1873-1
問い合わせ:0799-72-0001
交通アクセス:淡路ICから車で5分
営業時間:9:00~17:30
物産販売9:00~17:30(繁忙期は時間延長)
レストラン・11:00~18:00(繁忙期は時間延長)
休業:不定休

にほんブログ村のランキングに参加しております!
1日1回ポチするとブログ村のランキングアップにつながります!
是非ともこのメイとニケの写真をポチ願います<(_ _)>

にほんブログ村
今日も見てくれてありがとうございます\(^o^)/
ついでにここもポチ
↓
2019-01-26 23:00 |
カテゴリ:兵庫県
1月19日淡路サービスエリアから15分程度で到着できる
あわじ花さじきに到着です!

今回はどんな花が咲いていたんでしょうね!
その前に!

1月4日から入口付近をリニューアル工事しています。
工事に伴い第1・第2駐車場を閉鎖されていつもの入園順路が変更されてます!
行かれる方はご注意ください。

咲いていたのは早咲きの菜の花です!
青空に菜の花って映えますね~\(^o^)/

驚く数の菜の花が咲いていましたよ!!!

まずは三人の可愛いショットを撮ってみました!!

寒くもない日だったので写真も撮りやすかったです!

たまにはメイとくぅちゃんで撮ってみました!

ニケは凛々しく一人で撮ってみました!

いい場所にベンチがあったので撮ってみましたが
メイのお顔が非常に残念なお顔になってしまいました(・・;)
菜の花だけあったわけではありませんよ~

ストックというお花もたくさん咲いていました!

今度はお花に囲まれたくぅちゃんとニケで撮ってみましたよ!!

あわじ花さじきにはちょっと早く春を感じれます!
行ってみる価値ありです!!
■ あわじ花さじき ■
住所:兵庫県淡路市楠本字上山2865-4
電話:0799-74-6426
営業時間:9時~17時
休館日:年末年始
入園料:無料
駐車場:無料

にほんブログ村のランキングに参加しております!
1日1回ポチするとブログ村のランキングアップにつながります!
是非ともこのメイとニケと鈴ちゃんの写真をポチ願います<(_ _)>

にほんブログ村
今日も見てくれてありがとうございます\(^o^)/
ついでにここもポチ
↓
あわじ花さじきに到着です!

今回はどんな花が咲いていたんでしょうね!
その前に!

1月4日から入口付近をリニューアル工事しています。
工事に伴い第1・第2駐車場を閉鎖されていつもの入園順路が変更されてます!
行かれる方はご注意ください。

咲いていたのは早咲きの菜の花です!
青空に菜の花って映えますね~\(^o^)/

驚く数の菜の花が咲いていましたよ!!!

まずは三人の可愛いショットを撮ってみました!!

寒くもない日だったので写真も撮りやすかったです!

たまにはメイとくぅちゃんで撮ってみました!

ニケは凛々しく一人で撮ってみました!

いい場所にベンチがあったので撮ってみましたが
メイのお顔が非常に残念なお顔になってしまいました(・・;)
菜の花だけあったわけではありませんよ~

ストックというお花もたくさん咲いていました!

今度はお花に囲まれたくぅちゃんとニケで撮ってみましたよ!!

あわじ花さじきにはちょっと早く春を感じれます!
行ってみる価値ありです!!
■ あわじ花さじき ■
住所:兵庫県淡路市楠本字上山2865-4
電話:0799-74-6426
営業時間:9時~17時
休館日:年末年始
入園料:無料
駐車場:無料

にほんブログ村のランキングに参加しております!
1日1回ポチするとブログ村のランキングアップにつながります!
是非ともこのメイとニケと鈴ちゃんの写真をポチ願います<(_ _)>

にほんブログ村
今日も見てくれてありがとうございます\(^o^)/
ついでにここもポチ
↓
2019-01-24 23:00 |
カテゴリ:兵庫県
1月19日土曜日に淡路島へ行ってました~
この日は良いお天気で過ごしやすかったですよ(^^)/

今回は久しぶりにお友達のくぅちゃんと一緒です!
まず立ち寄ったのが淡路サービスエリアです!

後ろに見えるのが明石海峡大橋です!
いい天気だったので綺麗に見えています!
ちなみに後ろでメイ母ちゃんとくぅちゃんのママが一生懸命に持ち上げています!

こんな写真も撮ってみました!
ライダー二人の姿、カッコいいでしょ(^。^)y-.。o○

ここのサービスエリアはドッグランもあるので嬉しいんですよね~

ニケは相変わらず元気よく走っていました~

メイもマイペースで歩いていましたよ~

くぅちゃんはママのそばが良かったようです!

ストーカーのように後ろを付いて回るニケ~

短い時間でしたがニケは楽しめたようです!

でもメイは楽しめなかったようです(・・;)
いつも通りなんですけどね~^_^;
ここで休憩した後はあわじ花さじきに行きました!
あわじ花さじきの記事は次回お伝えしますm(__)m

にほんブログ村のランキングに参加しております!
1日1回ポチするとブログ村のランキングアップにつながります!
是非ともこのメイの写真をポチ願います<(_ _)>

にほんブログ村
今日も見てくれてありがとうございます\(^o^)/
ついでにここもポチ
↓
この日は良いお天気で過ごしやすかったですよ(^^)/

今回は久しぶりにお友達のくぅちゃんと一緒です!
まず立ち寄ったのが淡路サービスエリアです!

後ろに見えるのが明石海峡大橋です!
いい天気だったので綺麗に見えています!
ちなみに後ろでメイ母ちゃんとくぅちゃんのママが一生懸命に持ち上げています!

こんな写真も撮ってみました!
ライダー二人の姿、カッコいいでしょ(^。^)y-.。o○

ここのサービスエリアはドッグランもあるので嬉しいんですよね~

ニケは相変わらず元気よく走っていました~

メイもマイペースで歩いていましたよ~

くぅちゃんはママのそばが良かったようです!

ストーカーのように後ろを付いて回るニケ~

短い時間でしたがニケは楽しめたようです!

でもメイは楽しめなかったようです(・・;)
いつも通りなんですけどね~^_^;
ここで休憩した後はあわじ花さじきに行きました!
あわじ花さじきの記事は次回お伝えしますm(__)m

にほんブログ村のランキングに参加しております!
1日1回ポチするとブログ村のランキングアップにつながります!
是非ともこのメイの写真をポチ願います<(_ _)>

にほんブログ村
今日も見てくれてありがとうございます\(^o^)/
ついでにここもポチ
↓
2019-01-22 23:00 |
カテゴリ:京都府
1月14日の成人の日、ドッグラン&カフェ あいべいさんで
ランチを食べた後に行った場所はけいはんな記念公園です!

この公園は1995年4月に開園した関西の学研都市、精華町に広がる公園です!
ここに水景園という回遊式日本庭園があって菜の花が咲いている!

そう聞きましたのやってきました! 綺麗な菜の花が見れるんですかね~(^^ゞ

駐車場からちょっと歩いていると芝生広場でたくさんの子供が遊んでいましたよ~
かなり広い公園なんですね!!

芝生広場を抜けると水景園に到着します!
いざ入ろうとすると…。

この看板が・・・。 メイとニケは入る事ができませんでした(T_T)
本当に残念でした!
仕方ないので囲いの外から

ちょっとだけ見えた菜の花を撮ってみました!
この菜の花とメイとニケと撮りたかったんですけどね~(・・;)

仕方ないので帰る事に決めたのですが梅がたくさんある場所を見つけました!
さすがに咲いていませんでしたが~^_^;
なんと1本だけ咲いている梅の木を見つけました!

水景園に入る事ができなくて落ち込んでいたみやもっさん達!
ちょっとテンションが上がりました!

ちょっとだけ嬉しい気分になりました(^^)/

メイを持ち上げて1枚~
行って良かったと思う瞬間でした!!

春は確実に近付いているんですね~
■ けいはんな記念公園 ■
正式名称:関西文化学術研究都市記念公園
住所:京都府相楽郡精華町精華台6-1
問い合わせ先:0774-93-1200
駐車場:200台 普通車400円/1回(利用は8:30~17:30)

にほんブログ村のランキングに参加しております!
1日1回ポチするとブログ村のランキングアップにつながります!
是非ともこのメイの写真をポチ願います<(_ _)>

にほんブログ村
今日も見てくれてありがとうございます\(^o^)/
ついでにここもポチ
↓
ランチを食べた後に行った場所はけいはんな記念公園です!

この公園は1995年4月に開園した関西の学研都市、精華町に広がる公園です!
ここに水景園という回遊式日本庭園があって菜の花が咲いている!

そう聞きましたのやってきました! 綺麗な菜の花が見れるんですかね~(^^ゞ

駐車場からちょっと歩いていると芝生広場でたくさんの子供が遊んでいましたよ~
かなり広い公園なんですね!!

芝生広場を抜けると水景園に到着します!
いざ入ろうとすると…。

この看板が・・・。 メイとニケは入る事ができませんでした(T_T)
本当に残念でした!
仕方ないので囲いの外から

ちょっとだけ見えた菜の花を撮ってみました!
この菜の花とメイとニケと撮りたかったんですけどね~(・・;)

仕方ないので帰る事に決めたのですが梅がたくさんある場所を見つけました!
さすがに咲いていませんでしたが~^_^;
なんと1本だけ咲いている梅の木を見つけました!

水景園に入る事ができなくて落ち込んでいたみやもっさん達!
ちょっとテンションが上がりました!

ちょっとだけ嬉しい気分になりました(^^)/

メイを持ち上げて1枚~
行って良かったと思う瞬間でした!!

春は確実に近付いているんですね~
■ けいはんな記念公園 ■
正式名称:関西文化学術研究都市記念公園
住所:京都府相楽郡精華町精華台6-1
問い合わせ先:0774-93-1200
駐車場:200台 普通車400円/1回(利用は8:30~17:30)

にほんブログ村のランキングに参加しております!
1日1回ポチするとブログ村のランキングアップにつながります!
是非ともこのメイの写真をポチ願います<(_ _)>

にほんブログ村
今日も見てくれてありがとうございます\(^o^)/
ついでにここもポチ
↓
2019-01-20 23:00 |
カテゴリ:京都府
1月14日の成人の日も冬にしては暖かい1日でした!
この日みやもっさん達はドッグラン&カフェ あいべいさんにお邪魔しました!

ドッグラン&カフェ あいべいさんは奈良県に程近い場所
京都府綴喜郡井手町にあります!

店内は明るくて良い感じです!

メイもニケも落ち着いた感じで座っていました!

室内だけでなくテラス席もあるので気候の良い時は
外で食べるのもいいかもしれませんね~!

メイとニケのために頼んだのはおからバーグ350円です!
メイ達の反応は??

かなり良いようです(*^^*) では食べていただきましょう!!

アッという間に食べてしまいました~

そしてメイ母ちゃんが食べたのはロコモッコです!
かなり美味しかったみたいです(^。^)y-.。o○

みやもっさんが食べたのはハンバーグプレートです!
今回みやもっさんはパンをいただきましたがご飯でもOKなんですよ!
ランチの時間は11時~14時でランチはドリンクセットで1200円統一の金額です!
そしてドッグラン&カフェ あいべいさんのドッグランはこちら!

今回メイもニケも遊んでおりませんが次回は利用したいと思います!
利用料はこちら~

ドッグランを目当てに来るお客さんのほうが多かったです!
いいお店です! 近くに行かれた方はいいかもです(^^)/
■ ドッグラン&カフェ あいべい ■
住所:京都府綴喜郡井手町井手東垣内40-1
お問い合わせ:0774-82-9060
営業時間:10:00〜17:00
定休日:第2、第3水曜日、毎週木曜日
喫煙可:ドッグラン内の喫煙所、テラス席
駐車場:あり(8台分)
クレジットカード:利用不可、PayPay利用可

にほんブログ村のランキングに参加しております!
1日1回ポチするとブログ村のランキングアップにつながります!
是非ともこのメイの写真をポチ願います<(_ _)>

にほんブログ村
今日も見てくれてありがとうございます\(^o^)/
ついでにここもポチ
↓
この日みやもっさん達はドッグラン&カフェ あいべいさんにお邪魔しました!

ドッグラン&カフェ あいべいさんは奈良県に程近い場所
京都府綴喜郡井手町にあります!

店内は明るくて良い感じです!

メイもニケも落ち着いた感じで座っていました!

室内だけでなくテラス席もあるので気候の良い時は
外で食べるのもいいかもしれませんね~!

メイとニケのために頼んだのはおからバーグ350円です!
メイ達の反応は??

かなり良いようです(*^^*) では食べていただきましょう!!

アッという間に食べてしまいました~

そしてメイ母ちゃんが食べたのはロコモッコです!
かなり美味しかったみたいです(^。^)y-.。o○

みやもっさんが食べたのはハンバーグプレートです!
今回みやもっさんはパンをいただきましたがご飯でもOKなんですよ!
ランチの時間は11時~14時でランチはドリンクセットで1200円統一の金額です!
そしてドッグラン&カフェ あいべいさんのドッグランはこちら!

今回メイもニケも遊んでおりませんが次回は利用したいと思います!
利用料はこちら~

ドッグランを目当てに来るお客さんのほうが多かったです!
いいお店です! 近くに行かれた方はいいかもです(^^)/
■ ドッグラン&カフェ あいべい ■
住所:京都府綴喜郡井手町井手東垣内40-1
お問い合わせ:0774-82-9060
営業時間:10:00〜17:00
定休日:第2、第3水曜日、毎週木曜日
喫煙可:ドッグラン内の喫煙所、テラス席
駐車場:あり(8台分)
クレジットカード:利用不可、PayPay利用可

にほんブログ村のランキングに参加しております!
1日1回ポチするとブログ村のランキングアップにつながります!
是非ともこのメイの写真をポチ願います<(_ _)>

にほんブログ村
今日も見てくれてありがとうございます\(^o^)/
ついでにここもポチ
↓
2019-01-18 23:00 |
カテゴリ:大阪市内
1月13日日曜日に鶴見緑地公園そばにあるDog cafe PUさんにお邪魔しました~

中は結構お客さんがいっぱいでしたよ! 人気のお店なんですね!

ニケは早速ご挨拶です!

ここはカフェだけでなく色んなペットに関するグッズも売っていました!
可愛いですよね~

帽子やサングラスまで売っていました!!

可愛いお洋服もいっぱい! ちょっとお高めではありましたが(^▽^;)

メイ達も色んなグッズを見ていましたよ~

そしてまずメイとニケに頼んだのはワンバーグ380円です!
では食べていただきましょう!!

必死な形相のニケ! 美味しかったんでしょうね!!

必死なのはニケだけではありません!
女の子とは思えないくらいの食べっぷりです(^^ゞ

このメイのお顔は目がこぼれそうな感じになっちゃっいましたね(・・;)

そしてメイ母ちゃんが食べたのはロコモコプレート900円でした!
美味しかったみたいです!

みやもっさんは手作りビーフカレー900円でした!
本当にビーフ沢山のカレーでした! スパイシーで美味しかったですよ!!
最後は!!!

撮影ブースで撮影会です! まずはメイから!
ハートとメイは似合ってますね~

ニケとハートは似合いませんがニケと赤い色は似合っているかなぁ~(^^;

二人ともいいお顔で撮る事ができましたよ!!
鶴見緑地公園に行った時は立ち寄ってみてくださいね~
■ Dog Cafe PU ■
住所:大阪府大阪市鶴見区横堤5-13-36 パークサイド鶴見1F
電話:06-4257-0003
時間:月・水・木 9:00~18:00
金・土・日・祝日9:00~19:00
定休日:火曜日(火曜日が祭日の場合営業します、翌日振替休日)

にほんブログ村のランキングに参加しております!
1日1回ポチするとブログ村のランキングアップにつながります!
是非ともこのメイとニケの写真をポチ願います<(_ _)>

にほんブログ村
今日も見てくれてありがとうございます\(^o^)/
ついでにここもポチ
↓

中は結構お客さんがいっぱいでしたよ! 人気のお店なんですね!

ニケは早速ご挨拶です!

ここはカフェだけでなく色んなペットに関するグッズも売っていました!
可愛いですよね~

帽子やサングラスまで売っていました!!

可愛いお洋服もいっぱい! ちょっとお高めではありましたが(^▽^;)

メイ達も色んなグッズを見ていましたよ~

そしてまずメイとニケに頼んだのはワンバーグ380円です!
では食べていただきましょう!!

必死な形相のニケ! 美味しかったんでしょうね!!

必死なのはニケだけではありません!
女の子とは思えないくらいの食べっぷりです(^^ゞ

このメイのお顔は目がこぼれそうな感じになっちゃっいましたね(・・;)

そしてメイ母ちゃんが食べたのはロコモコプレート900円でした!
美味しかったみたいです!

みやもっさんは手作りビーフカレー900円でした!
本当にビーフ沢山のカレーでした! スパイシーで美味しかったですよ!!
最後は!!!

撮影ブースで撮影会です! まずはメイから!
ハートとメイは似合ってますね~

ニケとハートは似合いませんがニケと赤い色は似合っているかなぁ~(^^;

二人ともいいお顔で撮る事ができましたよ!!
鶴見緑地公園に行った時は立ち寄ってみてくださいね~
■ Dog Cafe PU ■
住所:大阪府大阪市鶴見区横堤5-13-36 パークサイド鶴見1F
電話:06-4257-0003
時間:月・水・木 9:00~18:00
金・土・日・祝日9:00~19:00
定休日:火曜日(火曜日が祭日の場合営業します、翌日振替休日)

にほんブログ村のランキングに参加しております!
1日1回ポチするとブログ村のランキングアップにつながります!
是非ともこのメイとニケの写真をポチ願います<(_ _)>

にほんブログ村
今日も見てくれてありがとうございます\(^o^)/
ついでにここもポチ
↓
2019-01-16 23:00 |
カテゴリ:大阪市内
1月13日の日曜日はあったかい1日でしたね~
いい日だったので鶴見緑地公園に行ってきました!

何か咲いてくれればありがたいと思ってきたのですが
どんな感じだったのでしょうか?

やはり冬の公園! 花は期待できそうにありません^_^;

一番花がある場所にも何もありませんでした(・・;)
仕方ないのですが春には綺麗な花が出迎えてくれる事でしょう~

でも歩いているとなんとバラが咲いているのを発見!

数は少ないですがちょっとテンションが上がりました!

このバラは春のバラが早く咲いたものなのでしょうか?
それとも秋バラの生き残りなのでしょうか?

でも花をなんとか楽しめただけでもいいとしましょう~(^▽^;)
また歩いているとフリーマーケットがやっていました!

何があるのだろうか? ちょっと気になったので入ってみる事に!

賑やかな雰囲気に嬉しくなったのでしょうか?
ニケがグイグイ引っ張っていました(^^;

色んないいものが売っていましたよ!
洋服も500円から1000円くらいが大半! かなりお買い得かもっ!

ニケもすごく楽しそうに見ていましたよ~

あるお店でワンコ用のお帽子が売っていました!
せっかくなんで!!

メイに被ってもらいましたが、ちょっとサイズが合わなかったのが残念!
フリーマーケットもバラも楽しめたので
ちょっと嬉しくなったみやもっさんでした\(^o^)/
■ 鶴見緑地公園 ■
住所:大阪府大阪市鶴見区緑地公園
問い合わせ先:06-6912-0650
アクセス:鶴見緑地駅2出口から徒歩約5分
横堤駅5出口から徒歩約14分
門真南駅1出口から徒歩約18分

にほんブログ村のランキングに参加しております!
1日1回ポチするとブログ村のランキングアップにつながります!
是非ともこの愛犬ニケの写真をポチ願います<(_ _)>

にほんブログ村
今日も見てくれてありがとうございます\(^o^)/
ついでにここもポチ
↓
いい日だったので鶴見緑地公園に行ってきました!

何か咲いてくれればありがたいと思ってきたのですが
どんな感じだったのでしょうか?

やはり冬の公園! 花は期待できそうにありません^_^;

一番花がある場所にも何もありませんでした(・・;)
仕方ないのですが春には綺麗な花が出迎えてくれる事でしょう~

でも歩いているとなんとバラが咲いているのを発見!

数は少ないですがちょっとテンションが上がりました!

このバラは春のバラが早く咲いたものなのでしょうか?
それとも秋バラの生き残りなのでしょうか?

でも花をなんとか楽しめただけでもいいとしましょう~(^▽^;)
また歩いているとフリーマーケットがやっていました!

何があるのだろうか? ちょっと気になったので入ってみる事に!

賑やかな雰囲気に嬉しくなったのでしょうか?
ニケがグイグイ引っ張っていました(^^;

色んないいものが売っていましたよ!
洋服も500円から1000円くらいが大半! かなりお買い得かもっ!

ニケもすごく楽しそうに見ていましたよ~

あるお店でワンコ用のお帽子が売っていました!
せっかくなんで!!

メイに被ってもらいましたが、ちょっとサイズが合わなかったのが残念!
フリーマーケットもバラも楽しめたので
ちょっと嬉しくなったみやもっさんでした\(^o^)/
■ 鶴見緑地公園 ■
住所:大阪府大阪市鶴見区緑地公園
問い合わせ先:06-6912-0650
アクセス:鶴見緑地駅2出口から徒歩約5分
横堤駅5出口から徒歩約14分
門真南駅1出口から徒歩約18分

にほんブログ村のランキングに参加しております!
1日1回ポチするとブログ村のランキングアップにつながります!
是非ともこの愛犬ニケの写真をポチ願います<(_ _)>

にほんブログ村
今日も見てくれてありがとうございます\(^o^)/
ついでにここもポチ
↓
2019-01-14 23:00 |
カテゴリ:京都府
昨年の大晦日に平安神宮に行った後は
ご近所さんの八坂神社に行ってみました!

ここも平安神宮と同じく初詣で有名な場所です!
京都の中でも「祇園さん」の呼び名で親しまれ、
全国各地から多くの参拝者が訪れます

着物を着たまま撮ってみました!
結構目立ちましたよ^_^;

人の多さにビックリするメイとニケです!

後ろの門は西楼門です!
四条通に面した西楼門は東山を象徴する建物で国の重要文化財になってます!
八坂神社はワンコは抱っこかカートなら入る事ができます!
とりあえずカートで入ってみる事に!

中に入ると八坂神社は大晦日というよりもう初詣くらい人が多かったです!
もうたくさん美味しい匂いがしていました!!

本殿前です! 初詣ではありませんでしたがお参りしました!
平成31年もみやもっさん達が平穏無事に暮らせるように祈りました!

本殿にはイノシシの絵馬も飾られていました!!

本殿横にはまだ売られていない正月用の物がたくさん用意されてました!

ニケの後ろに見えるのは舞殿です。
本殿前の舞殿では一年を通してさまざまな祭事が行われます。
今は大きな絵馬があったんで記念に撮ってみる事に!

せっかくの場所ですが二人とも残念ねお顔になってしまいました^_^;
八坂神社は行った事がなかったので行って良かったなぁ~
と思ったみやもっさん達でした!!
■ 八坂神社 ■
住所:京都市東山区祇園町北側625
電話番号: 075-561-6155
FAX番号: 075-531-1126
定休日:無休
開催時間・営業時間:24時間参拝可
参拝料金:無料
備考:ご利益:厄除、開運招福、学業、良縁、諸病平癒、美容祈願

にほんブログ村のランキングに参加しております!
1日1回ポチするとブログ村のランキングアップにつながります!
是非ともこのメイとニケと鈴ちゃんの写真をポチ願います<(_ _)>

にほんブログ村
今日も見てくれてありがとうございます\(^o^)/
ついでにここもポチ
↓
ご近所さんの八坂神社に行ってみました!

ここも平安神宮と同じく初詣で有名な場所です!
京都の中でも「祇園さん」の呼び名で親しまれ、
全国各地から多くの参拝者が訪れます

着物を着たまま撮ってみました!
結構目立ちましたよ^_^;

人の多さにビックリするメイとニケです!

後ろの門は西楼門です!
四条通に面した西楼門は東山を象徴する建物で国の重要文化財になってます!
八坂神社はワンコは抱っこかカートなら入る事ができます!
とりあえずカートで入ってみる事に!

中に入ると八坂神社は大晦日というよりもう初詣くらい人が多かったです!
もうたくさん美味しい匂いがしていました!!

本殿前です! 初詣ではありませんでしたがお参りしました!
平成31年もみやもっさん達が平穏無事に暮らせるように祈りました!

本殿にはイノシシの絵馬も飾られていました!!

本殿横にはまだ売られていない正月用の物がたくさん用意されてました!

ニケの後ろに見えるのは舞殿です。
本殿前の舞殿では一年を通してさまざまな祭事が行われます。
今は大きな絵馬があったんで記念に撮ってみる事に!

せっかくの場所ですが二人とも残念ねお顔になってしまいました^_^;
八坂神社は行った事がなかったので行って良かったなぁ~
と思ったみやもっさん達でした!!
■ 八坂神社 ■
住所:京都市東山区祇園町北側625
電話番号: 075-561-6155
FAX番号: 075-531-1126
定休日:無休
開催時間・営業時間:24時間参拝可
参拝料金:無料
備考:ご利益:厄除、開運招福、学業、良縁、諸病平癒、美容祈願

にほんブログ村のランキングに参加しております!
1日1回ポチするとブログ村のランキングアップにつながります!
是非ともこのメイとニケと鈴ちゃんの写真をポチ願います<(_ _)>

にほんブログ村
今日も見てくれてありがとうございます\(^o^)/
ついでにここもポチ
↓